|
 |
USB接続のドングル修理です。 この写真は HASP です。 |
 |
そのままでは半田付け修理する事が出来ないので本体を取り出す為にケースを分解します |
 |
端子にUSBコネクターのケーブル4本を半田付けします。 |
 |
樹脂製のケースにUSBドングル基板を格納した状態 |
 |
USBドングル・HASPの正常動作を確認して作業完了です。 |
 |
別のHASP修復格納例 よりコンパクトな樹脂ケースを使用しました。 |
 |
元のケースを修復後に透明な樹脂ケースに収めました。修復済みUSBドングル写真 |
 |
|
|
 |
 |
 |
折れたUSBドングル修理 USB HASP修理 |
 |
ソフトウエアのプロテクト用に開発されたUSBドングルキーです。今回紹介しているのは折れてしまって使用できない「HASP」という商品。
これが正常に動かないと高価なソフトウエアが動かないという代物なのです。 |
 |
 |
 |
技術情報・写真資料サイト TOPページ
|
 |
 |
 |
>> 下田商会メインサイト |
|
USBコネクターと制御基板チップが1枚の小さな基板上に実装されているのが特徴です。
今回のHASPは幸いコネクターの接続端子が割と綺麗に残っていたので半田付け修復が安易にできました。
それでも元のケースに戻す行為は無理なので、延長ケーブルと別のハードケースに格納しての修理となります。
当社施工の場合、3万1500円で施工しています。
|
|
下田商会はパソコン修理とデーター救出専門の町工場です。
〒252-1816
神奈川県藤沢市遠藤5608番地
0466-48-2386
パソコン修理 下田商会
メインサイトは以下から閲覧可能です↓
パソコン修理・PC修理・データが無くならないPC修理が基本です。湘南のパソコン専門町工場!下田商会 |
|
 |
|